Skip to content
男木島 ダモンテ商会のウェブサイト男木島 ダモンテ商会のウェブサイト
  • Shop
  • ¥0
    • カートに商品がありません。

  • Shop
  • カート

    カートに商品がありません。

  • Blog
  • About us
  • Contact
  • メディアの方へ
  • マイアカウント
  • ただいま冬休み中です。実店舗は3月再開予定。通販は通常営業をしております。
  • ただいま冬休み中です。実店舗は3月再開予定。通販は通常営業をしております。
【019】ウチの鶏が卵を産んだよ
2020年12月23日

鶏が卵を産んだ話/鶏の生態と子供の教育/消費活動の陳腐さ/今年作ってよかったものリストのトップは鶏舎 [...]

【018】2020年後半のダモンテ商会の様子
2020年12月12日

近況報告/鶏を飼っています/猪解体場2.0が稼働開始/小麦の種まき完了/定期便を始めました/作りたいものがいっぱいあります [...]

【017】近所の西川さんと島内キャンプをしたときに話したこと(後編)
2020年10月21日

後編はほぼ西川家へのピリ辛なカウンセリングとなってしまいました。 大人な私達とお金の話 何のためのお金なのかを考える 心配しないため、自由でいるためにちゃんとお金を稼ぐ お金と向き合うことは自分と向き合うこと 自分のお金 [...] [...]

【016】近所の西川さんと島内キャンプをしたときに話したこと(前編)
2020年10月8日

いかに働いていかに遊ぶか/遊びを真ん中にして暮らしを組み立てる/お金に換算できないもの/置かれた状況での最適化/従来の「働き方」から自由になる/養鶏の歴史/昔の男木島の様子/ブルーオーシャンとしての百姓業/生態系をつくる [...] [...]

【015】家族で夏の高知・愛媛旅行に行ってきた話
2020年9月11日

旅行ってやっぱりいいものよね/友人の店を訪れて話す/行った店・施設 ロイヤルニボシコーヒースタンド、ダダナッツ、愛景、わんぱーくこうち、道後温泉、とべ動物園、道の駅 内子フレッシュパークからり/偶然会った友人をランチに誘 [...] [...]

【014】最近買ってよかったキッチン道具あれこれ
2020年9月2日

[...]

【013】我が家の子育てと2.5歳児の成長について
2020年7月6日

「半年に一回ぐらいしか顔見ないおばさんがいきなり手を広げて、おいでーだっこーとか言っても行くわけないから。無理やん。誰も傷ついてほしくないのよ。だから、もうトライしないで。」 (録音ミスったので尻切れです) [...]

街歩きと消費と生産の話
2020年6月25日

買い出しに街へ出る/スーパーマーケットの利用の仕方/はやく家に帰りたい/高松のコロナ事情/30代が街で何をすればいいのか分からない/アイデンティティをどのように構築するのか/高価な腕時計を買うのと腕時計を手作りするのどっ [...] [...]

2 Comments

お店を始めるということ

どうやってお店を始めたの?というザックリとした質問をとある若者から受けたので、それに答えるために夫婦でお店を始めるということを話してみました。 WordPressのプラグイン開発からみた明るい未来への貢献/パートナーとよ [...] [...]

12
6月
通販業務の舞台裏

コロナ禍まっただ中の4月5月、当商会は通販業務に忙殺されておりました。今回はその舞台裏を二人が赤裸々に語るスタイルでお届けします。通販業務の楽しいこと、大変なこと、嬉しかったこと、難しいことなどなど。 [...]

09
6月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 8
Facebook
Facebook
営業に関する情報
〒760-0091
香川県高松市男木町1916
info@damonte.co
実店舗は3月再開予定。通販は年末年始以外は通常営業です。
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Contact
  • プライバシーポリシー
  • Blog
  • About us
  • Contact
  • メディアの方へ
  • マイアカウント
  • ログイン

ログイン

パスワードを忘れた場合