Skip to content
男木島 ダモンテ商会のウェブサイト男木島 ダモンテ商会のウェブサイト
  • Instagram
  • Blog
  • About us
  • Contact
  • メディアの方へ
    • お店の場所
    • 1月2月の店舗営業はありません。
    • 非公開
  • お買い物はこちら
  • ¥0
    • カートに商品がありません。

  • Shop
  • カート

    カートに商品がありません。

ブログを引っ越しました。
2017年1月17日

細かいことですが、一応お知らせです。 これまでのブログはwordpressで書いていたのですが、今後はMediumで書くことにします。引っ越した理由は2つ。 私のまわりにはwordpressの鬼みたいな人が何人もいるので [...] [...]

納屋の改装も順調に進行中ですよ

さて、世界旅行編も書き進めていますが、その間にも納屋の改装は順調に(?)進行中です。サボっていないよということを証明するために最近の働きっぷりの一部をご紹介。 これまでにやったこと 家屋の測量 二階に収められた大量のモノ [...] [...]

14
1月
夫婦で世界旅行 イタリア編

先日のポストで夫婦で行っていた世界旅行について簡単に触れました。今日はその本編といういうことで、具体的にどんなことをしてきたのか、何を見てきたのか、誰に会ってきたのかみたいな話をしたいと思います。ただ、紀行文みたいなもの [...] [...]

13
1月
実は夫婦で世界旅行に行ってました

なんだかんだで毎日夫婦で昼は納屋の改装、夜はコーヒーを飲みながら本を読んだり映画を見たりブログを書いたりという日々をここ最近は過ごしています。考えてみれば、これってなかなか無いことなのかもしれません。我が家は一日中夫婦二 [...] [...]

07
1月
古民家の土壁を解体するたった一つの冴えたやり方

さて、今日は愛する妻の誕生日であります。おめでとう、妻。 ということで、誕生日にやることと言えば、あれですね。土壁の解体。 今回は、勇敢にも古民家改装とかにチャレンジしちゃってる日本のどこかにいる(もしくは歩いて数分の所 [...] [...]

1 Comment

06
1月
何年ものか分からない梅干しを食べてみる
2017年1月5日

納屋の片付けに取り組む毎日からいまだに脱することができていません。まぁそこまで焦っているわけではないので、夫婦二人でひたすら土嚢袋にゴミを詰めたり、古くて使えない建具などを解体して薪にしたり、古いけど使えそうな建具などを [...] [...]

納屋だけでなく、パンだって毎日作っていますとも

昨日つなぎを着て島を歩いていたら、お婆ちゃんに「おぉ、もう仕事始めかぁ」と言われました。私の仕事は一体なんだと思われているのかとちょっと不安になります。ここ最近の主要な関心事が実店舗オープンに向けた納屋の改装とはいえ、も [...] [...]

04
1月
移住者は納屋の包容力に圧倒される

年始早々、ゴミ出しの日々がスタートしております。本当は年末年始はコタツに入って本でも読んで夫婦でゴロゴロしようかとニヤニヤしながら計画していたのですが、「そんなヒマがあったら納屋のゴミ出しをせねば」という焦燥感にかられ、 [...] [...]

03
1月
2017年のプロジェクトあれこれ

最初にお知らせを3点。 2017年1月から3月末まで(?)ダモンテ商会は実店舗の工事を最優先事項にしており、営業はしておりません。ご期待にそえず申し訳ありません。 パンや焼き菓子をご所望の方は予約をお願いします。前日の午 [...] [...]

02
1月
自由の象徴としての発酵食品

突然ですが、発酵食品が好きです。昔はそれほど好きでもなかったのですが、年を取るとともに味覚や嗜好が変化してきたのか、最近は発酵に夢中になっています。   発酵とは何かなんてことは難しいのでうまく説明できませんが [...] [...]

18
12月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
Facebook
Facebook
営業に関する情報
〒760-0091
香川県高松市男木町1916
info@damonte.co
ただいま感染症対策でリアル店舗は一時休業中です。美味しいものが欲しい人はネットストアへどうぞ。
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Contact
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • Blog
  • About us
  • Contact
  • メディアの方へ
  • ログイン

ログイン

パスワードを忘れた場合